~居宅介護支援事業所のケアマネジャー×正社員×中野区~
\ 資格をお持ちなら未経験でもOK /
♢完全週休2日制♢
月給310,000円~390,000円
各種休暇・手当も充実
エプロン貸与
髪型・髪色・服装自由!
訪問エリアは事務所から15分圏内
自前電動自転車の場合のみ、
バッテリー交換時に補助あり◎
#東京都求人 #ケアマネジャー求人 #中野区求人
#訪問介護 #居宅介護支援 #資格支援制度
募集要項
職種 | 居宅介護支援事業所のケアマネジャー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求める資格 | 未経験OK、ブランク可 必須 介護支援専門員 優遇 経験者 |
勤務時間 | 09:00~18:00 (休憩60分) |
平均残業時間 | 5時間/月 |
勤務地 | 東京都中野区鷺宮4丁目37番14号 七十七ビル4階 |
事業所 | 在宅サポートセンター クローバー |
交通アクセス | 西武新宿線「鷺ノ宮駅」から徒歩4分 西武新宿線「都立家政駅」から徒歩12分 西武新宿線「下井草駅」から徒歩19分 西武池袋線「中村橋駅」から徒歩18分 |
駐輪場の有無 | あり 備考:バイク、自転車通勤可 |
雇用期間 | 定めなし |
契約期間 | 定めなし |
試用期間 | 2か月 試用期間中の待遇:変動なし |
受動喫煙防止対策 | 建物内禁煙 |
休日休暇 | 働き方 完全週休2日制 休み:土曜日、日曜日 休日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 産前・産後休暇 育児休暇 介護休暇 生理休暇 5日以上の連続休暇可能 |
給与 | 金額 月給310,000円~390,000円 ※下記手当含む 役職手当 職務手当 居住支援特別手当 特別手当 ※経験により応相談 ※前職給与を考慮(源泉徴収票の提出をお願いします!) |
賞与 | ※業績による(期末手当) |
昇給 | あり |
年収例 | 390万円/入職4年目 460万円/入職7年目(主任ケアマネ) |
その他手当 | 通勤手当(上限20,000円/月) 役職手当※給与に含む 職務手当※給与に含む 残業手当 居住支援特別手当(10,000円)※給与に含む 特別手当※給与に含む |
保険 | 社会保険完備 傷害保険 |
事業所移動 | あり ※面接時にご説明します |
採用フロー | エントリー →面接1回(履歴書持参)→ 合否 エントリーから採用まで約1週間 |
ポイント
POINT 01
- 訪問エリアは事務所から15分圏内
- 訪問先への移動は、各自の自転車または会社の電動自転車を使用していただきます。
POINT 02
- 歳を重ねても働きやすい環境
- 中途社員の比率が高い職場で腰を据えて長く働けるのが当社の魅力。
新しい環境が不安な方も安心して働けます!
POINT 03
- オシャレも比較的自由
- 髪型・髪色自由!清潔感があればヘアカラーもOKです。
服装自由!動きやすければ何でも構いません◎
POINT 04
- 事務所の設備も充実◎
- 休憩スペースやお昼を食べる場所あり!
冷蔵庫・電子レンジの使用もOKなので、
冷蔵保存や温め直しがいつでもできます。
個人ロッカー・机もあるので、
普段使うものを置きっぱなしにできちゃいます◎
インタビュー
職場の雰囲気、一緒に働くスタッフとのコミュニケーションについて教えてください。
メリハリもって働けるところがいい。
忙しいイメージが あるかと思うのですが、休みのときはしっかり休むなど融通の利く働き方ができる環境や制度が整っていますので、安心して働けると思います。
業務内容
- 居宅介護支援事業所におけるケアマネジャー業務をお任せします。
- 具体的には
・利用者訪問
地域の包括支援センターや他事業所等と連携しながら、ご利用者のケアプランを作成。
自立を目指しながら、日々の生活基盤を整えられるよう活動します。
- 入社後の流れ
- オンライン動画による研修実施。その後先輩職員と一緒に現場へ。
できる事から少しずつ覚えていただく。
福利厚生
各種見舞金 ・結婚・出産お祝い金
・弔事見舞金
・災害見舞金健康・医療関係 ・健康診断(年1回)
・インフルエンザ予防接種補助
・メンタルヘルスケア(ストレスチェック)レジャー・懇親会 宿泊施設、レジャー等の割引
→ベネフィット・ワンに加入しているため、
グルメや宿泊施設、レジャー等の割引が受けられます!自己啓発関連 ・資格支援制度
・社外セミナーの参加
※参加自由※受講料負担
・オンライン動画による研修制度その他 ・エプロン貸与
・髪型、髪色、服装自由
・退職金制度※勤務4年目より
・再雇用制度
・自前電動自転車の場合のみ、バッテリー交換時に補助あり(30,000円)
1日のスケジュール
09:00
出社・出社・業務確認
09:30
モニタリング訪問(1〜2件程度)
12:00
休憩(1時間)
13:00
アセスメント訪問(新規利用者)
14:00
事務作業・ケアプラン作成
16:00
サービス担当者会議・事業所間連携
17:00
1日の振り返り・記録整理・翌日の準備
18:00
退社
About Us
株式会社タフィは「高齢者が尊厳を持って生きることができる社会に貢献する」をビジョンに、ヘルスケアとインターネットを融合させた事業展開を推進しております。
高齢者の豊かで文化的な暮らしを支える介護サービスの提供。
家庭や地域の温かさを大切にし、笑顔あふれる「第二の家」を目指し、心豊かな在宅支援と自立支援に努めています。
Business
私たちは技術的な介護だけではなく、自分らしく心豊かな在宅生活を続けていただけるように 「ともに笑い」、「ともに感じ」、ときにはお手伝いもさせていただきながら、自立支援を目指しています。
Company Overview
会社名 | 株式会社タフィ |
---|---|
住所 | 〒165-0032 東京都中野区鷺宮4丁目37番14号 七十七ビル4階 |
電話番号 | 03-5327-6075 |
代表者名 | 西 康次 |
事業内容 | 介護サービス |
設立年月日 | 2000年1月 |
従業員数 | 42名 |